本年度のRI会長メッセージは、「Unite for Good(よいことのために手を取りあおう)」です。直前にRI会長の交替というアクシデントがありましたが、このメッセージに変更はありません。
この言葉には、私たちロータリアンが地域や国境を超えて団結し、善意と奉仕の心をもって行動することへの強い期待が込められています。
私自身のガバナーとしてのスタンスも、このテーマに深く呼応しています。特に以下の三つの視点を大切にしてまいります。
第一に、「学びと交流を通してロータリーを愉しもう」。ロータリーの魅力は、人と人との出会い、そしてそこから生まれる気づきと成長です。クラブ内外での対話を重ね、新たな仲間を迎え入れることで、より活力あるロータリーを築いていきましょう。
第二に、「温故創新」。長い歴史と伝統の中で培われてきたロータリーの精神を大切にしつつ、時代にふさわしいスタイルを柔軟に取り入れていきたいと考えています。デジタル技術の活用によって、バーチャルとリアルが融合する新たな活動の形にも積極的に挑戦してまいります。
そして第三に、「交流」。今年度は、大阪・関西万博の開幕と共に始まる特別な一年です。この大きな機会を活かし、国内外との交流をより一層深めていきたいと思います。ロータリーならではのネットワークを活かし、多様な価値観を共有し合える場を多く設けてまいります。
「Unite for Good」のもとに、共に歩み、共に笑い、共に未来を創る一年にいたしましょう。一人ひとりの行動が、地域に、世界に、そして未来に、確かな善の波紋を広げていくと信じています。
今年度、千里メイプルRCの方針として「会員皆で共に楽しく汗を流そう」で進めて参りたいと思いますので皆様のご協力をお願いします。
各奉仕委員長をお願いしていますが、それぞれで活動するのではなく情報を集めて頂き皆で
検討し行動に移せればクラブが一丸となり素晴らしい年度になると信じております。
改めて一年間宜しくお願い致します。
2025-2026年度
千里メイプルロータリークラブ
会長 水本 徹
クラブ会報